トップページ
入会案内
月間予定表
年間行事計画実績
各行事要項(リンク集)
掲示板(リンク集)
会員ページ
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
日本空手協会 茨城県 神栖支部/JKA神栖空手道スポーツ少年団
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
日本空手協会 神栖支部
JKA神栖空手道スポーツ少年団
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
新着情報
2025年6月27日
小中全国大会 大会会場観客席の割振表をアップしました
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
月間予定表
年間行事計画実績
各行事要項
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
R7茨城県大会(済)
R7前期昇段審査会(済)
R7技術講習・資格審査会(済)
第1・2回強化練習会(済)
第67回 全国大会(済)
第67回 小・中全国大会(済)
R7中期昇段審査会(済)
第64回 水戸市大会
第49回 関東地区大会
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
R7茨城県大会(済)
R7前期昇段審査会(済)
R7技術講習・資格審査会(済)
第1・2回強化練習会(済)
第67回 全国大会(済)
第67回 小・中全国大会(済)
R7中期昇段審査会(済)
第64回 水戸市大会
第49回 関東地区大会
4月20日 令和7年度 茨城県空手道選手権大会
各行事要項トップへ戻る
4月27日 昇段審査会
各行事要項トップへ戻る
5月25日 技術講習会・資格審査会
各行事要項トップへ戻る
6月21・29日 第1・2回強化練習会
各行事要項トップへ戻る
7月5~6日 第67回 全国空手道選手権大会
各行事要項トップへ戻る
8月2~3日 第67回 小・中学生全国大会
各行事要項トップへ戻る
8月24日 中期昇段審査会
各行事要項トップへ戻る
9月6日 第64回 水戸市空手道競技大会
各行事要項トップへ戻る
11月30日 第49回 関東地区空手道競技大会
各行事要項トップへ戻る
掲示板
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025年度
2024年度
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025年度
2024年度
2025年4月20日 茨城県空手道選手権大会
2025年4月20日 西部総合運動公園
茨城県大会(選考会含)の結果、3名の全国大会出場が決まりました。
・林琉大/石井祐樹/石井陽助
全国大会で結果を出すことを目標に頑張りましょう!
掲示板トップへ戻る
2024年12月28日 懇親会
2024.12.28 JKA神栖支部の懇親会を行いました。
これをもって今年の空手行事は全て終了となり、来年は1月4日より練習開始です。
皆さま、良いお年をお迎えください。
2024年12月21日 納会
2024.12.21 JKA神栖支部の納会を行いました。
今年の反省点を見つめ直し、来年の目標に向かって頑張りましょう!
12月15日 県北空手道選手権大会
茨城県県北地区主催の「日本空手協会」ルールに則った大会です。1本勝負の緊張感が伝わる試合内容であり、それでいて選手たちの健全育成を考え抜いた素晴らしい大会です。
我が支部の選手諸君、とても頑張りました!
9月7日 水戸市空手道競技大会
水戸市大会は。我々『日本空手協会』の1本勝負とは異なる『全空連』ルールの大会です。
私自身の認識不足で、選手たちには不安な思いをさせてしまいましたが、各先生方の親切なご指導により、無事に乗り切ることが出来ました。
8月3~4日 小中学生全国空手道競技大会
第66回 小学生・中学生全国空手道選手権大会
場所:静岡県『エコパアリーナ』
石井祐樹、石井陽助、林琉大、長谷川湊人、池田怜央、全国各都道府県代表者が出場する過酷な大会、皆、堂々と戦って参りました!
7月10日 神栖市石田市長 表敬訪問
第66回全国大会出場者(5名) 神栖市石田市長への表敬訪問に行って参りました。
5月19日 茨城県空手道選手権大会
2024年5月19日
場所:西部総合運動公園
茨城県大会(選考会含)の結果、5名の選手が全国大会への出場が決まりました。
・林琉大
・長谷川湊人
・池田怜央
・石井祐樹
・石井陽助
次は全国大会で結果を出すことを目標に頑張りましょう!
惜しくも全国大会出場を逃した選手諸君、武道を修得する究極の目標は、大会で勝つためでは無く、その先にある長い人生に勝つことです。しかしながら、大会で勝つことは、その中の大きな手段の一つでもあります。しっかりとした目標を持ち続けて、それを達成した時の感覚を、身をもって体験してください。これからの人生の大きな糧になります。
2024年4月28日 昇段審査会
2024年4月28日
場所:那珂総合運動公園アリーナ
今回の昇段審査会には、神栖支部より3名が受審しました。
・菅谷颯斗
・石毛莉乃
・嵯峨大毅
結果、3人とも初段を取得できました。
最初は審査会場の緊張感に呑まれていましたが、徐々に日々の練習の成果を発揮して、合格に至りました。当支部の子供たちに限らず、受審者全員が終了後、先生方に対してきちんと挨拶をするのを見て、子供たちの健全育成がなされていると実感しました。
掲示板トップへ戻る
TOPへ戻る